【速報】Amazon EC2にメモリ最適化のR5とコンピュート/メモリ集中のZ1dが登場!
大栗です。
現在AWS Summit 2018 New Yorkが開催されています。KeynoteでAmazon EC2の新しいインスタンス対応がアナウンスされたのでレポートします。
Amazon EC2 Instance Update – Faster Processors and More Memory
メモリ最適化 R5
R5インスタンスはNitro世代のメモリ最適化インスタンスです。今までメモリ最適化で一番大きいインスタンスはr4.16xlarge
でvCPU64コア、メモリ488GiBでしたので、CPUで+50%、メモリで+57%と拡大しています。
インスタンス名 | vCPU | Memory | EBS最適化帯域 | ネットワーク帯域 |
---|---|---|---|---|
r5.large | 2 | 16 GiB | 最大 3.5 Gbps | 最大 10 Gbps |
r5.xlarge | 4 | 32 GiB | 最大 3.5 Gbps | 最大 10 Gbps |
r5.2xlarge | 8 | 64 GiB | 最大 3.5 Gbps | 最大 10 Gbps |
r5.4xlarge | 16 | 128 GiB | 3.5 Gbps | 最大 10 Gbps |
r5.12xlarge | 48 | 384 GiB | 7.0 Gbps | 10 Gbps |
r5.24xlarge | 96 | 768 GiB | 14.0 Gbps | 25 Gbps |
CPUはIntel® Xeon® Platinum 8000 Series (Skylake-SP)を使用しており、最大3.1 GHzで動作します。ENAネットワークでEBS最適化がデフォルトで設定されています。またベアメタルインスタンスも予定しています。
残念ながら現時点では未だ提供されていません。
注意
R5の仮想化タイプはHVMのみで、VPC環境のみデプロイできます。
コンピュート/メモリ集中 Z1d
Z1dインスタンスは今回新たに発表されたインスタンスファミリーで、コアあたりのパフォーマンスが非常に高いインスタンスです。商用RDBMSなどの様にCPUコア辺りのライセンス料が高いプロダクトで使用すると、コストとパフォーマンスの両方でメリットがあります。
インスタンス名 | vCPU | Memory | ローカルストレージ | EBS最適化帯域 | ネットワーク帯域 |
---|---|---|---|---|---|
z1d.large | 2 | 16 GiB | 1 x 75 GB NVMe SSD | 最大 2.333 Gbps | 最大 10 Gbps |
z1d.xlarge | 4 | 32 GiB | 1 x 150 GB NVMe SSD | 最大 2.333 Gbps | 最大 10 Gbps |
z1d.2xlarge | 8 | 64 GiB | 1×300 GB NVMe SSD | 2.333 Gbps | 最大 10 Gbps |
z1d.3xlarge | 12 | 96 GiB | 1 x 450 GB NVMe SSD | 3.5 Gbps | 最大 10 Gbps |
z1d.6xlarge | 24 | 192 GiB | 1×900GB NVMe SSD | 7.0 Gbps | 10 Gbps |
z1d.12xlarge | 48 | 384 GiB | 2 x 900 GB NVMe SSD | 14.0 Gbps | 25 Gbps |
CPUはIntel® Xeon® Scalable Processorを使用しておりIntel Turbo Boost Technologyで最大 4.0 GHzという高クロックで動作します。ENAネットワークでEBS最適化がデフォルトで設定されています。またベアメタルインスタンスも予定しています。
残念ながら現時点では未だ提供されていません。
注意
z1dの仮想化タイプはHVMのみで、VPC環境のみデプロイできます。
さいごに
最新のNitro世代のEC2インスタンスタイプで使用頻度が高いM5、C5、R5が出てきました。これからはNitro世代のインスタンスを使用すれば良さそうです。
またZ1dという新しいインスタンスタイプが出てきました。最近CPU最適化オプションなどで商用プロダクトの不要なライセンスを削減してコストの最適化を図れるようになってきましたが、例えばOracle等ではCPU最適化オプションを認めていません。Z1dによってライセンス数の最適化も可能になるので、自分のワークロードに合わせてインスタンスタイプを選択することが重要になってきます。
早く利用できるようになってほしいです。